現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トムスが希少な80スープラを魔改造(!?)もといレストア事業参入を発表|東京オートサロン2024|

ここから本文です

トムスが希少な80スープラを魔改造(!?)もといレストア事業参入を発表|東京オートサロン2024|

掲載 5
トムスが希少な80スープラを魔改造(!?)もといレストア事業参入を発表|東京オートサロン2024|

東京オートサロン2024(会期:2024年1月12~14日・幕張メッセ)のトムスブースには、現行モデルをベースとしたトムスコンプリートカー(コンセプトモデル含む)がズラリと並ぶなか、グリーンカラーの80スープラが展示され異彩を放っていた。

 
トムスは創業50周年を迎え、これからの50年を見据えた新たな挑戦として旧車のレストア事業に参入することを発表した。これまでのモータースポーツ活動で培ってきたものづくりの技術やカスタマイズパーツ開発、コンプリートカー製作のノウハウを生かし、1970~90年代前半のトヨタ車をレストア(修復)するもの。オリジナルを維持するレストアにとどまらず、その車両を現代の技術でよみがえらせるためのモデファイを施すレストモッドも行う。
 
その第一弾として1993年から2002年にかけて販売されたスープラ(A80型)をベースにレストモッドした車両がこのグリーンの80スープラだ。
 
トムスがレストア事業に参入するのは、現在では当時話題となった車両でも現存する車両の減少や、経年により程度のいい車両を入手することが難しくなっていることや、長年乗り続けている人にこれからも乗り続けてほしいという思い、そして同社が培ってきた前述のものづくりの技術の継承などが背景にあるという。
 
レストアサービスは80スープラ以降、セリカ(TA22型)やレビン・トレノ(AE86型)、ソアラ(GZ20型)、MR2(SW20型)などトヨタ系スポーツカーを対象に展開していく予定だ。
 
レストアする車両が限定されるのはやはり補修部品が手に入りにくいといったことも要因だという。もちろん展開予定の車両でも部品が手に入らない場合もある。そこでオリジナルにこだわるレストアだけでなく、車両の状態やオーナーの要望に応えながら現代の技術を用いたパーツを組み合わせ、さらにチューニングやカスタマイズを施すレストモッドというサービスも行うのがポイント。
 
「レース車両を製作するときに全部バラして組み上げるといったことは弊社にとっては普通に行っていることで言わば得意分野です。さらにレースで勝つために培ってきたチューニングの知見とノウハウは強みとなります」と語ってくれたのはトムスの技術革新本部 企画開発部 部長の上野琢也氏。
 
モータースポーツ活動やカスタマイズパーツを自社で開発するうえで欠かせない技術力。さらにはそれらを具現化する製造技術を持ち合わせていることから、例えば今では手に入らない外装パーツをスキャニングツールで3Dデータ化し、型を起こしてカーボンパーツなどに材料置換を図ることもできるという。これらはパーツ別レストアおよびヘリテージパーツとしてエンジンのオーバーホールやパーツの修復、再生、専用パーツの復刻販売として展開予定だ。
 
現代の技術を用いてモデファイするレストモッドを行えるのはそうした仕組みが整っているからこそとも言える。
 
さらにオーナーの要望に合わせたパーツ選びも可能で、純正パーツや自社製品にとどまらずメーカーの垣根を越えて選択、装着できる点も見逃せない。
 
その提案として仕立てたのが今回の展示車両だという。ベース車両はかつてTRDが販売したロードゴーイングGTカー、TRD 3000GT。ワイドボディキットはそのままに修復。紛うことなく3000GTだが、タワーバーを始めブレーキシステムは「トムス×ブレンボ」、サスペンションにはかつてのAdvoxブランドを復活して採用するなどトムス製でまとめ、タイヤ(ポテンザ RE71RS)とホイール(RW007)はブリヂストン製、シートにはブリッド製(edirb)を採用するなど現代仕様にモデファイされている。
 
この80スープラのレストモッド車両はもう少し手を加えてナンバー取得が可能な状態に仕上げるということ。そして完成のあかつきには販売される予定で、その価格は2500万円(税抜き)とアナウンスされている。
 
世界的に人気が高まる日本のネオクラシック車両の相場や、フルレストア+現代的モデファイが施される車両であることを鑑みても、飛び抜けて高価というわけではなさそう。なによりも、ものがものだけに希少性は十分すぎるほど高い。
 
「今回、この車両を展示することで、その仕様についてやカラーリングなど、どんなことでもいいので興味を持って、みんなであれこれと語っていただけるきっかけになればうれしいです。特にクルマ好きの若者が旧車に興味を抱き、さらにはスポーツカーやモータースポーツの世界を知るきっかけになってもらえれば、ものづくりの現場やクルマ業界の将来にプラスになると思うんです」と上野氏は新事業をきっかけとした話題づくりなどについての思いを語ってくれた。
 
トムス レストア車両の購入方法は、トムスの在庫車両の中からレストア完成車を選んで購入する「完成車オーダー」(追加のカスタマイズも可能)と、好みのベース車両をオーダーするとトムスが独自のネットワークを活用して中古車を用意し、希望に応じてレストアもしくはレストモッドする「フルオーダー」があり、すでに所有している車両を持ち込んでレストアもしくはレストモッドする「愛車持ち込み」にも対応する。
 
[トムス スープラ80レストモッド スペック(参考)]
ベース車:トヨタ スープラ
型式/グレード:GF-JZA80/RZ
初度登録:2000年3月
エンジン:2JZ ツインターボ
トランスミッション:6速MT(ゲトラグ)
エアロパーツ:ワイドボディキット、エアロボンネット、リヤウイング(角度調整タイプ)
マフラー:トムスバレル
サスペンション:Advox sports
ブレーキ:前TOM’S×brembo 6ポットキャリパー/後同4ポットキャリパー
アルミホイール:POTENZA RW007 19インチ 前9.5J/後10.5J(カラー:レーシングカッパーゴールド)
タイヤ:POTENZA S007 前255/30R19/後285/30R19
シート:BRIDE edirb 132V
その他:トムスフロアマット
参考価格(税抜き):2500万円
 
[トムス レストレーションサービス予定車両]
・セリカ(TA22型)
・レビン(TE27型)
・レビン・トレノ(AE86型)
・スープラ(A70型)
・スープラ(A80型)
・ソアラ(GZ20型)
・チェイサー(100系)
・MR2(SW20型)
 
 
〈文と写真=ドライバーWeb編集部〉

こんな記事も読まれています

Moto3イタリア決勝|山中琉聖が初表彰台獲得! アロンソがポールから逃げ切り3連勝
Moto3イタリア決勝|山中琉聖が初表彰台獲得! アロンソがポールから逃げ切り3連勝
motorsport.com 日本版
日産「新型スポーツSUV」まもなく登場へ! 430馬力超え×「GT-Rの技術」融合!? 6月発売の最強”フラッグシップ” 新型「アリア NISMO」 どんなクルマ?
日産「新型スポーツSUV」まもなく登場へ! 430馬力超え×「GT-Rの技術」融合!? 6月発売の最強”フラッグシップ” 新型「アリア NISMO」 どんなクルマ?
くるまのニュース
BMW『X1』シリーズに2仕様を追加…ガソリンとBEVのいずれもベーシック
BMW『X1』シリーズに2仕様を追加…ガソリンとBEVのいずれもベーシック
レスポンス
左折するのに右にハンドルを切るのは道交法違反!?「右振り左折」は安全面・マナー面的にも悪癖なので改めましょう
左折するのに右にハンドルを切るのは道交法違反!?「右振り左折」は安全面・マナー面的にも悪癖なので改めましょう
Auto Messe Web
スズキ フロンテクーペGX(昭和46/1971年9月発売・LC10W型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト065】
スズキ フロンテクーペGX(昭和46/1971年9月発売・LC10W型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト065】
Webモーターマガジン
37号車Deloitte TOMSの笹原&アレジ組、悲願のスーパーGT初優勝! 14号車ENEOSは痛恨のドライブスルーに泣く|スーパーGT第3戦鈴鹿
37号車Deloitte TOMSの笹原&アレジ組、悲願のスーパーGT初優勝! 14号車ENEOSは痛恨のドライブスルーに泣く|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版
ニコ・ヒュルケンベルグ、ニュル24時間レースに登場「F1の物語が終わったら」参戦の可能性も? スポンサーも挑戦を歓迎
ニコ・ヒュルケンベルグ、ニュル24時間レースに登場「F1の物語が終わったら」参戦の可能性も? スポンサーも挑戦を歓迎
motorsport.com 日本版
フォーミュラもGT500も乗った百戦錬磨のレーシングドライバーでも難しい! ドラテクだけじゃ闘えないラリーの奥深さとは
フォーミュラもGT500も乗った百戦錬磨のレーシングドライバーでも難しい! ドラテクだけじゃ闘えないラリーの奥深さとは
WEB CARTOP
ホンダ:全車投入の新型エアロでハンドリングと最高速が改善。ミル「進化に満足」/第7戦イタリアGP初日
ホンダ:全車投入の新型エアロでハンドリングと最高速が改善。ミル「進化に満足」/第7戦イタリアGP初日
AUTOSPORT web
JAFが「いろいろなモビリティ」サイト公開---混在する交通社会
JAFが「いろいろなモビリティ」サイト公開---混在する交通社会
レスポンス
米と伊の一流ブランドがコラボした奇跡のクルマ……かと思ったら大ゴケした「クライスラーTCバイ・マセラティ」
米と伊の一流ブランドがコラボした奇跡のクルマ……かと思ったら大ゴケした「クライスラーTCバイ・マセラティ」
WEB CARTOP
【MotoGP】今季限りで現役引退のアレイシ・エスパルガロ、来季はホンダのテストライダーに就任との情報。復活を後押しできるか?
【MotoGP】今季限りで現役引退のアレイシ・エスパルガロ、来季はホンダのテストライダーに就任との情報。復活を後押しできるか?
motorsport.com 日本版
「釣り」に行くなら「スバルSUV」が最強ってホント? 釣り仕様の「レガシィ アウトバック」でガッツリ楽しんでみた!
「釣り」に行くなら「スバルSUV」が最強ってホント? 釣り仕様の「レガシィ アウトバック」でガッツリ楽しんでみた!
くるまのニュース
120台以上のランボルギーニが集結!ボロネーゼがオーナー限定のサーキットイベント「BULL FESTA in FUJI SPEEDWAY」を開催
120台以上のランボルギーニが集結!ボロネーゼがオーナー限定のサーキットイベント「BULL FESTA in FUJI SPEEDWAY」を開催
@DIME
小松菜奈&松田龍平のW主演 記憶をなくした男女の魂の交錯を描く『わたくしどもは。』
小松菜奈&松田龍平のW主演 記憶をなくした男女の魂の交錯を描く『わたくしどもは。』
バイクのニュース
【MotoGP】ドゥカティ、プラマックの陣営残留確定を待ち望む。マルケス去就を左右する”サポート独占”契約は未締結
【MotoGP】ドゥカティ、プラマックの陣営残留確定を待ち望む。マルケス去就を左右する”サポート独占”契約は未締結
motorsport.com 日本版
中上貴晶、ホンダ勢最上位につける「新型エアロは特に最高速で好感触」/第7戦イタリアGP初日
中上貴晶、ホンダ勢最上位につける「新型エアロは特に最高速で好感触」/第7戦イタリアGP初日
AUTOSPORT web
VW『ゴルフGTI』改良新型、よりシャープな印象に[詳細画像]
VW『ゴルフGTI』改良新型、よりシャープな印象に[詳細画像]
レスポンス

みんなのコメント

5件
  • TagameX
    今の時代ミニバンや軽などの実用車が主流となり、要は車はただの道具になってしまったので魅力的な車がなくなってしまったゆえに旧車ブームは必然と言えるだろう。
    セダンはカローラ、スポーツカーはハチロクしか選択肢がなくなるなんて当時では考えも及ばなかっただろうな。
  • a27********
    今日実物を見てきました。
    まず、なんでエンブレムが無いのか、また、マーカーがチープな物やカサカサの純正のまま磨いていなかったりと、レストモッドとしては完成度が低いと感じました。

    多分今回持ち込みは参考であってほとんど板金屋さんが突貫で作っただけなんでしょうが、磨き後のコンパウンドくらいは拭き取ったほうがいいのでは・・・洗車する時間もないくらいギリギリ完成だったのかな・・・

    あと、内装ですがシートは変わっていても計器類、手が触れるレバー、ハンドルが中古仕入れのままである点、かなりクラシックなデッキと地デジアンテナのフィルムなど、なんだかなーって感じでした。
    北館には2500万円の第二世代GT-Rが展示してありましたがレストモッドってこうあるべきだよなーって思いました。

    来年さらに進化したトムスのレストアに期待します
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.5789.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

144.81730.0万円

中古車を検索
スープラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.5789.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

144.81730.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村